広島呉道路の料金表

広島県の広島市と呉市を繋いでいる有料道路といえば、広島呉道路だ。
このような有料道路を走行する前には、事前に料金を調べておきたいが、なかなか見やすい料金表は見つけられない。
そこで今回は、広島呉道路の料金表を作成したので、ぜひ活用していただきたい。
このような有料道路を走行する前には、事前に料金を調べておきたいが、なかなか見やすい料金表は見つけられない。
そこで今回は、広島呉道路の料金表を作成したので、ぜひ活用していただきたい。
広島呉道路の料金一覧
【目次】
※1.坂北ICは、広島高速道路方面への出入口しかない。
※2.天応東ICは、呉方面への出入口しかない。
※3.天応西ICは、広島高速道路方面への出入口しかない。
※1.坂北ICは、広島高速道路方面への出入口しかない。
※2.天応東ICは、呉方面への出入口しかない。
※3.天応西ICは、広島高速道路方面への出入口しかない。
※1.坂北ICは、広島高速道路方面への出入口しかない。
※2.天応東ICは、呉方面への出入口しかない。
※3.天応西ICは、広島高速道路方面への出入口しかない。
※1.坂北ICは、広島高速道路方面への出入口しかない。
※2.天応東ICは、呉方面への出入口しかない。
※3.天応西ICは、広島高速道路方面への出入口しかない。
【広島呉道路とは】
広島呉道路とは、1974年に開通した広島県広島市南区と呉市を結ぶ一般有料道路である。
1996年には、全線開通している。
全長は約15.9kmあり、一日あたりの交通量は約30,000台ほどあるようだ。
【接続道路】
【表の見方】
左側に書かれているのは、出発インターチェンジの名前と番号だ。
上部に書かれているのは到着予定のインターチェンジの番号である。
これらの番号はマッチしているので、当てはめてみて欲しい。
また、()内に書かれている料金は、平日昼間のETC割引が適用された料金である。
左側に書かれているのは、出発インターチェンジの名前と番号だ。
上部に書かれているのは到着予定のインターチェンジの番号である。
これらの番号はマッチしているので、当てはめてみて欲しい。
また、()内に書かれている料金は、平日昼間のETC割引が適用された料金である。
軽自動車の料金
出発IC|到着IC | 1. | 2. | 3. | 4. | 5. |
---|---|---|---|---|---|
1.坂北IC | - | ※1 | ※1 | ※1 | ※1 |
2.坂南IC | ※1 | - | ¥300 (¥200) |
※2 | ¥550 (¥400) |
3.天応西IC | ※1 | ¥300 (¥200) |
- | ※3 | ※3 |
4.天応東IC | ※2 | ※2 | ※2 | - | ¥300 (¥200) |
5.呉IC | ※1 | ¥550 (¥400) |
※3 | ¥300 (¥200) |
- |
※2.天応東ICは、呉方面への出入口しかない。
※3.天応西ICは、広島高速道路方面への出入口しかない。
普通車・中型車の料金
出発IC|到着IC | 1. | 2. | 3. | 4. | 5. |
---|---|---|---|---|---|
1.坂北IC | - | ※1 | ※1 | ※1 | ※1 |
2.坂南IC | ※1 | - | ¥350 (¥250) |
※2 | ¥700 (¥500) |
3.天応西IC | ※1 | ¥350 (¥250) |
- | ※3 | ※3 |
4.天応東IC | ※2 | ※2 | ※2 | - | ¥350 (¥250) |
5.呉IC | ※1 | ¥700 (¥500) |
※3 | ¥350 (¥250) |
- |
※2.天応東ICは、呉方面への出入口しかない。
※3.天応西ICは、広島高速道路方面への出入口しかない。
大型車の料金
出発IC|到着IC | 1. | 2. | 3. | 4. | 5. |
---|---|---|---|---|---|
1.坂北IC | - | ※1 | ※1 | ※1 | ※1 |
2.坂南IC | ※1 | - | ¥550 (¥400) |
※2 | ¥1,050 (¥750) |
3.天応西IC | ※1 | ¥550 (¥400) |
- | ※3 | ※3 |
4.天応東IC | ※2 | ※2 | ※2 | - | ¥550 (¥400) |
5.呉IC | ※1 | ¥1,050 (¥750) |
※3 | ¥550 (¥400) |
- |
※2.天応東ICは、呉方面への出入口しかない。
※3.天応西ICは、広島高速道路方面への出入口しかない。
特大車の料金
出発IC|到着IC | 1. | 2. | 3. | 4. | 5. |
---|---|---|---|---|---|
1.坂北IC | - | ※1 | ※1 | ※1 | ※1 |
2.坂南IC | ※1 | - | ¥950 (¥650) |
※2 | ¥1,900 (¥1,350) |
3.天応西IC | ※1 | ¥950 (¥650) |
- | ※3 | ※3 |
4.天応東IC | ※2 | ※2 | ※2 | - | ¥950 (¥650) |
5.呉IC | ※1 | ¥1,900 (¥1,350) |
※3 | ¥950 (¥650) |
- |
※2.天応東ICは、呉方面への出入口しかない。
※3.天応西ICは、広島高速道路方面への出入口しかない。
広島呉道路について
【広島呉道路とは】
広島呉道路とは、1974年に開通した広島県広島市南区と呉市を結ぶ一般有料道路である。
1996年には、全線開通している。
全長は約15.9kmあり、一日あたりの交通量は約30,000台ほどあるようだ。
【接続道路】
- 広島高速道路(仁保JCT)
広島呉道路の地図
おわりに
- 中古トラックを買いたいあなたにおすすめの記事
-
横転注意!運転中に強風や横風が吹いた時の対処法
- 宇佐別府道路の料金表
- 高松東道路の料金表
- 広島岩国道路の料金表
- 広島呉道路の料金表
- 車が水没した時の脱出方法とは
- 江津道路の料金表
- 南阪奈道路の料金表
- セントレアラインの料金表
- 宇佐別府道路の料金表